国公労連
国民のための行政・司法へ ストップ!憲法改悪 サイトマップ 更新履歴 個人保護法に関する宣言 リンク
Action 私たちのとりくみ Journal 定期刊行物 Archives 資料 Mail News
トップページ>中央のとりくみ> 国公労連速報
 
  国民のための行政・司法へ
国公労連速報 2008年2月13日《No.1942》
格差と貧困をなくそう! 寒風の中3000人が参加
〜2.13中央行動 工夫したアピールで元気いっぱい〜
     
 

 

 2月13日、国公労連は全労連・国民春闘共闘などが呼びかけた「なくせ貧困! 2.13総行動」に結集し、「08春闘第1次中央行動」を実施しました。東京は、今年一番の冷え込みとなり、旗やパネルが吹き飛ばされる強風のもとでしたが、青年、女性そしてパート・フリーターなど非正規労働者を中心に、力と元気のこもった行動となりました。
 銀座パレードでは、トラクタや手作りの仮装などさまざまパフォーマンスを繰り広げて市民にアピールしています。
 この日は、全建労や全港建が参加した「2.13建設労働者春闘決起集会」や、全医労が参加した「医師・看護師の確保、地域医療の充実を求めた国会行動」も平行して行われました。
 国公労連は青年・女性を中心に500人以上が参加。2.13集会には、公務労組連絡会1,200人、全体で3,000人を超えるなかまが参加し、格差と貧困の拡大に反対し、すべての労働者のベースアップ実現と、「誰でも月額1万円、時給100円」の賃金底上げ、「月額15万円、日給7500円、時間額1000円」の最低賃金、非正規労働者の均等待遇の実現を求めるとともに、公務員の総人件費削減反対、公務員労働者の労働基本権回復など、春闘における様々な要求を政府にぶつけました。

 日比谷野音に官民労働者と農民・業者が結集 にぎやかな舞台に感激

 日比谷野外音楽堂で開かれた「なくせ貧困!総行動」のスタートの総決起集会には、全国から参加した公務と民間の労働者、商工業者や農民など3千人が結集しました。開会あいさつにたった坂内全労連議長は、国民の声が政治を動かしている状況にふれつつ、「すべての民主勢力の力を結集し、貧困撲滅のたたかいに総決起しよう」と呼びかけました。
 日本共産党の井上参議院議員、反貧困ネットワークと建設首都圏共闘の代表による連帯のあいさつのあと、団体代表や個人の7人が決意を表明しました。全労連女性部は、テレビショッピングのパフォーマンスで、「お役立ち犬」商品として「生存犬」、「基本的人犬」とアピール。そして「今なら悪政一掃サービスつきです」の「戦争ほうき(箒)」と会場内に笑いと共感を広げました。つづいて、生存権裁判をたたかっている原告も「貧困と格差をなくさない限り、生活保護受給者へのいじめはなくならない」と発言。
 集会では、「一部の大企業が一人勝ちする社会ではなく、すべての労働者・国民が幸せになれる社会を実現するために、国と地方の政治の民主的転換を図りましょう」とのアピールを採択。
 閉会あいさつで高田新婦人会長は、「連帯と共同を広げていけば政治の流れを変えられることに確信できた集会」、「戦争する国づくりを許さず、貧困撲滅のたたかいを進めようよう」と午後からの行動への結集と奮闘を訴えました。

 【各省庁前要請行動】
 非常勤職員の待遇改善・均等待遇を実現しよう〈総務省前〉


 総務省前要求行動で情勢報告に立った浅野公務労組連絡会幹事(国公書記次長)は、春闘賃金闘争にかかわって、非正規労働者の待遇改善・均等待遇実現、家計をあたためる賃金改善の課題の2点について報告し、「大企業の社会的責任の追及を前面に、積極要求を掲げて、『官民一体・国民共同』のたたかいを、職場・地域から労働運動の風が吹く春闘とするよう旺盛にたたかおう」と呼びかけました。
 決意表明では、国公労連を代表して全運輸の真面書記次長が、公務・公共サービスの商品化にかかわって、自動車登録職場の状況が述べられました。
 自動車登録という個人情報を扱う行政サービスを営利目的の民間企業が、公平・公正・中立の立場で運営していくことの問題と、安易な民間化は、公務の責任である「公共性」を投げ捨て、国民の身近にあった公共サービスが遠のき、一層の格差を生みかねない。「安全」で「安心」な国民生活とそのための行政サービス向上の観点から、いっそう奮闘すると決意が述べられました。

「税金の取り方と使い方を国民本位に切り替えろ」〈財務省前〉
 暫定税率延長と消費税増税に反対


 公務労組連絡会の福田昭生副議長(国公労連委員長)は、主催あいさつで「08春闘の最大の焦点は格差と貧困を是正すること。GNP第2位の国でどうして餓死者がでるのか。税金の取り方、使い方は間違っている。政府・財務省は大企業べったりの政策で雇用と賃金を悪化させてきた。賃上げを実現し、世直しをしよう。誰もが夢を持って、暮らせるようがんばろう」と訴えました。
 公務労組連絡会の黒田健司事務局長が、暫定税率延長、来年度予算案、消費税引き上げ問題をめぐる情勢報告をしたあと、各単産が決意表明。
 国公労連を代表して決意表明した全司法の田邊書記次長は「裁判員制度は司法民主化の戦後最大の改革である」とし、「万全の態勢で制度発足させなくてはならないが、裁判官、書記官以外の一般の職員は現状維持または削減となっている」と現状の改善を訴えました。

 厚生労働省前を正規・非正規のはたらくなかまが埋め尽くす〈厚労省前〉

 厚生労働省前には、パート・臨時・非正規の仲間、青年、女性、年金者など多くの仲間が集結し、道路を隔てて日比谷公園側にまであふれ、寒さも吹き飛ばす熱気の中、小田川全労連事務局長は「国民の立場に立つ行政が行われてこなかった。厚生労働省は大企業にシフトした行政から国民生活に軸足を置いた政策へ転換を」と開会のあいさつを行いました。
 引き続き、全労連パート臨時労組連絡会の伊藤代表が「ひとり一人が声を上げることで、世論やマスコミを動かし、抜本的底上げによる均等待遇めざし頑張ろう」、首都圏青年ユニオン山田書記長が「残業代が払えない会社が世界から飢えと貧困を無くすことができるのか。会社がおかしいと労働組合を作る若者が増えることが大切」と力強く決意表明をしました。

 銀座パレードで市民にアピール
 原始人トリオが「賃上げで家計の氷河期をぶっとばせ!」


 つづいて、日比谷公園から銀座に向かうパレードに出発しました。パレードに参加した各団体は「誰でもどこでも時給1000円を実現しよう」「貧困をなくそう」など、色とりどりのプラカードやデコレーション、横断幕を手に、切実な要求を市民にアピールしました。
 国公労連は、原始人の仮装をした三人を先頭に、独自の横断幕とパネルを使って「賃上げで家計の氷河期をぶっとばせ!」と訴えました。また「9条をまもろう」とプリントした風船や貧困撲滅のビラを市民に配布、軽快な音楽をバックにした市民アピール型のアナウンスなど、新しい行動スタイルにチャレンジしました。
 また、全労働などの単組も、独自のプラカードやテッシュを市民に配るなどアピールしました。
 パレード終了後、日本経団連前をはたらく仲間たちが埋め尽くしました。パート・臨時労組連、全労連女性部・青年部などが「ワーキングプアを作り出したのは、あなた達だ」「青年労働者がモノのように扱われている!」と発言すると、参加者から「そうだ!」と力強いかけ声があがりました。

以上

 
 
ページの先頭へ