|
|
パレード 午後3時15分出発 ●ところ 日比谷野外音楽堂&銀座 ★よびかけ 「なんとしても戦争を回避したい」。わたしたちは黙っていられません! --いま、ふたたび戦争反対の行動をよびかけます! 2003年3月7日 イラク攻撃をめぐる動きは、アメリカが戦争につながる新たな決議案を国連安保理に提出し、いよいよ緊迫の度を増しています。アメリカは、戦争態勢を確立したと宣言しています。事態は予断を許しません。こうしたなかでアメリカに追随し、戦争への道に協力する小泉首相の態度は許せません。戦争か、国連の査察の継続・強化で平和的な解決か、の選択に直面したいまこそ、「戦争反対」、「イラクの罪のないこどもを殺すな」の声をあげるときです。 わたしたちは、戦争反対を、それぞれの立場、分野で、さまざまの場で訴えてきました。そして世界の運動と手をつなぎ、戦争を許さない日本の良心を大きく集めた国民的な運動がうまれることを切に願っています。戦争反対の諸国民の行動に世界の平和と未来がかかっていると思います。 重要な局面を迎えたいま、イラク戦争に反対する「平和を願う日本の良心を、いま世界に3・15大行動」をよびかけさせていただきます。この日は、全米各地でも、反戦行動がおこなわれる日でもあります。ぜひ、多くの方がたが、3・15大行動に参加してくださるようによびかけます。 ●よびかけ人 井上 ひさし(作家) 梅原 猛(日本ペンクラブ会長) 瓜生 正美(劇作・演出家) 江川 紹子(ジャーナリスト) 江尻 美穂子(日本YWCA前会長) 海老名香葉子(エッセイスト) 加賀 乙彦(作家) ジェームス三木(脚本家) 茂山 千之丞(狂言役者・演出家) 関 千枝子(ジャーナリスト) 高畑 勲(アニメーション映画監督) 津上 忠 (劇作・演出家) 中山 千夏(作家) なだ いなだ(個人、自由人) 野中 ともよ(ジャーナリスト) 松山 政路(俳優) 三木 睦子(婦人発明家協会代表) 矢崎 泰久(ジャーナリスト) 山崎 朋子(ノンフィクション作家) 加藤 剛(俳優) 未来をまだ自分の手で選べない幼い子どもたちの命を犠牲にしてはいけません。 酒井 広(元NHKアナウンサー) 戦争は絶対反対する。犠牲になるのは女性、こども、年寄りだからです。私の兄は学徒動員で23才で戦死しました。 杉原 泰雄(一橋大学名誉教授) 平和主義は、日本の輝かしい国是です。国際法にも反するイラク攻撃に反対することは、日本の国民と政府の歴史的使命と考えています。 武田 隆雄(日本山妙法寺僧侶) 非暴力・不殺生 合掌 増田 れい子(ジャーナリスト) ブッシュのイラク攻撃には何の正当性もありません。世界を暴力の嵐に投げこむことに全身全精神をかたむけ反対します。 湯川 れい子(音楽評論家)すべての団体・グループ・政党・政治を超えて、心情としての反戦を表明します。 〇事務局 〒113-8462 文京区湯島2-4-4平和と労働センター内 TEL03-5842-5630 FAX03-5842-5620 3・15大行動事務局 ■ 賛同メッセージと賛同金をお願いします。 賛同金振込先 郵便振替口座 (1)加入者名「大集会事務局」(2)口座番号00170-5-757810 (団体一口3,000円、個人一口1,000円) ● この集会は非暴力の集会です。 ● 参加者を誹謗中傷しないで下さい。 ● 実行委員の指示に従って下さい。 |