あの時の一枚(88)
◇高学歴ワーキングプアの解消めざし ― ノーベル賞受賞者が若手研究者にエール
科学技術シンポジウムで講演するノーベル物理学賞受賞者の益川敏英氏(京都産業大学教授)(2010年5月16日、東京・千代田区の明治大学)
連載エッセイ 水島朝穂の同時代を診る(85)
◇大阪空襲訴訟判決をどう診るか
早稲田大学法学学術院教授 水島 朝穂
◇「雇用融解」― 非正規労働の現状
週間東洋経済記者 風閨@直樹
小特集 東日本大震災・福島第一原発事故から1年
◇福島原発事故 ― 放射能汚染は長期間の観測を
青山道夫氏(気象研究所地球化学研究部主任研究官)インタビュー
◇東日本大震災から1年を迎えて
国公東北ブロック事務局長 伊藤 勲
<資料>
・東日本大震災被災地におけるハローワーク職員の増員等にかかわる質疑(衆議院・東日本大震災復興特別委員会)
2011年12月5日 衆議院議員(日本共産党)塩川 鉄也
・被災者・被災地本位の早期復興が求められる ― 東日本大震災から11カ月、復興庁の発足にあたって(談話)
2012年2月10日 国公労連書記長 岡部 勘市
【連載】国民のための民主的な行財政・司法を<3>
◇市場化テストと法務局の現状
全法務中央執行委員長 沓名 正晴
◇「国公労連2012年非正規で働く仲間のアンケート」結果について
国公労連調査部
◇2012年非正規で働く仲間の要求アンケート
自由意見欄より
<資料>
・党利党略の談合は憲法を二重三重に蹂躙する暴挙「賃下げ法案」党に関わる「3党合意」は認められない(談話)
2012年2月21日 国公労連書記長 岡部 勘市
・沖縄防衛局長の地位を利用した選挙介入は許されない ― 市民としての選挙活動の自由こそ保障されるべき(談話)
2012年2月6日 国公労連書記長 岡部 勘市
・高齢期雇用に関する要求書
2012年2月27日 国公労連委員長 宮垣 忠
・世論と行動を広げ、秘密保全法の国会上程を断固阻止しよう
2012年3月1日 秘密保全法反対院内集会参加者一同
◇忘れられない「とち・ところ」
「ふるさとは遠きにありて」
国土交通労働組合中央執行委員長 安藤 高弘
|