国公労連
国民のための行政・司法へ ストップ!憲法改悪 サイトマップ 更新履歴 個人保護法に関する宣言 リンク
Action 私たちのとりくみ Journal 定期刊行物 Archives 資料 Mail News
トップページ > 国公労新聞
  Journal 定期刊行物
国公労新聞
12年 | 11年 | 10年 | 09年 | 08年 | 07年 | 06年 | 05年 | 04年 | 03年 | 02年 | 01年 | 00年 | 99年 | 97〜98年
 
【第1249号 国公労新聞2006年12月25日付】
     
 
■ 地域から流れ変えよう
 国公労連第127回拡大中央委員会ひらく 07春闘方針を決定
■ 公務員にも政治活動の自由を
 言論・表現の自由守る12・8国民集会に1000人
■ 教育基本改悪法が強行成立
 世論踏みにじる自公の暴挙!「防衛省」法も成立=民主も加担
■ 構造改革路線を検証
 国公労連第3回行政研究集会ひらく
■ 生活改善はかろう、賃金の底上げを
 統一要求案討議に参加を
 
     
【第1248号 国公労新聞2006年12月10日付】
     
 
■ なくそう格差と貧困 安全・安心な社会を
 【07春闘討論集会討議資料】
■ 守ろう憲法の声大きく
■ 生活破壊の本質広く知らせる
 労働法制の改悪、市場化テスト本格実施
■ 賃金底上げと時短を要求の柱に
 労働基本権回復に向け、国民合意めざす
■ 仲間を増やす 4月〜6月 組織拡大月間
 非常勤含むすべての新採対象に
 
     
【第1247号 国公労新聞2006年11月25日付】
     
 
■ 社保庁解体は社会保障の解体
 職場はいま… シリーズ1 社会保険事務所
■ 教育基本法改悪法案にノーを
■ 憲法と教育基本法の改悪反対
 国民に大きく訴えよう 全国各地で行動
■ 憲法9条が未来をひらく
 武力で平和は築けません
■ 人事院、退職給付で見解表明
 「民間が公務より高い」
■ 教育基本法改悪法案必ず廃案に
 教育基本改悪反対集会に5000人
■ 中労委任命裁判で不当判決
 東京地裁、任命取消し請求を却下
■ 比較方法「見直し」を強行
 「改正」給与法が成立
 
     
【第1246号 国公労新聞2006年11月10日号】
     
 
■ 教育基本法改悪法案廃案めざし全力
狙いは「競争と格差拡大の教育」
■ 人事院、分限処分指針を通知
当局の恣意的な運用を許さず
■

「公共サービス」がビジネスになったら 格差と貧困がいっそう拡大
財界の狙う「市場化テスト」が本格実施

■

全職員の雇用を守るため 中央・地方で組織の総力あげる
「社会保険庁改革対策委員会」発足

■ 霞が関に官民の仲間1万人
10・27中央行動に国公労連1200人
■ 「格差と貧困」是正を重点に
春闘共闘07年春闘方針構想を提起
■ 北から南から
◇広島9条ピースフェスタに7千人
◇長野「秋の総行動」で広がる共同
 
     
第1245号 国公労新聞2006年10月25日号
     
 
■ 「戦争する国」づくりにストップを
■ 総人件費削減をねらう退職給付の官民較差調査
退職手当の切り下げやめよ
■ 長時間残業が慢性化「霞が関不夜城」の実態
 マスコミ各社が一斉に報道
■ 総人件費削減やめよ、昇格改善訴える
国公労連青年協が中央行動
■ 憲法守り、「構造改革」と対決を
公務労組連絡会 第31回定期総会ひらく
 
     
第1244号 国公労新聞2006年10月10日付
     
 
■ 政府圧力の「ベアゼロ勧告」実施許さない
労働基本権問題、国公労連と協議せよ
■ 「公共サービス改革基本方針」閣議決定
ハローワーク関連など対象、さらなる拡大も
■ 宮城・気仙沼労基署廃止問題で現地窓口設置
労働行政の縮小・後退許さない
■ 安倍新内閣で何が変わる!?
極端な公共サービス破壊
■ 職場環境改善で「働くルール」を
国公労連女性協第32回総会を開催
■ 交流集会成功で組織強化を
国公労連青年協第32回総会を開催
 
     
第1243号 国公労新聞2006年9月25日付
  【国公労連第51回定期大会特集号】  
 
■ 守ろう9条!なくそう格差
国公労連第52回定期大会ひらく
■ 戦後史かけたたたかいに全力を〈国公労連堀口委員長あいさつ(要旨)〉
■ 大会討論
 ◇9条改憲阻止、平和・民主主義の発展を
  ―新聞意見広告の成功、国民世論のうねり作りだそう
 ◇「公共サービス商品化」反対、行財政・司法の民主化
  ―国民に敵対する行政への変質を許さない
 ◇労働条件改善、働くルール、民主的公務員制度の確立
  ―地域の民間の仲間と共同して展望を開く
 ◇組織拡大・強化に向けて
  ―非常勤の仲間の組織化は労働組合の信頼回復運動
■ 総括答弁
さらに地域に目を向け共同を広げあらゆるとりくみを組織拡大に
 
     
第1242号 国公労新聞2006年9月10日付
     
 
■ 守ろう9条!なくそう格差、憲法をくらしと行政に
国公労連第52回定期大会ひらく
■ 国公労連委員長就任にあたって〈福田昭生・国公労連新委員長〉
必ず新しい局面切り開ける
■ 格差拡大、戦争する国NO!
行財政の民主化を
国公労連06秋季年末闘争のポイント
■ 改憲手続き法案=国民投票法案、教育基本法改悪法案を廃案にしよう
■ 11月下旬掲載
800万〜1000万世帯へ「9条改憲反対」の世論を広げる
新聞意見広告を成功させよう
■ 教育基本法改悪法案・国民投票法案 必ず廃案に
 ◇「戦争する国」の人づくり反対
  国公労連、「教育基本法学習会」ひらく
  ◇過半数世論の結集めざそう
  憲法改悪反対共同センターが交流集会
 
     
第1241号 国公労新聞2006年8月25日付
     
 
■ 2006年勧告の主な内容
■ 公務員人事管理に関する報告の骨子
■ 解説 人事院「代償措置」の役割を放棄
■ 民間改善の中で公務は据え置き
■ 広域異動手当を来年度から実施へ
■ 週所定時間短縮を継続検討
■ 年金・退職金の見直し表明
 
     
第1240号 国公労新聞2006年8月10日付
     
 
■ 賃下げ断固阻止を
官民比較方法「見直し」撤回を
■ 全労連大会 「もうひとつの日本」の実現を
小田川義和氏を新事務局長に選出
■ 格差拡大、戦争する国NO!
憲法が輝く社会を
〈国公労連06年度運動方針案のポイント
 ◇ストップ!憲法9条改悪
  国民投票法案、教育基本法案の廃案を
 ◇「もうひとつの日本」めざす大運動で
  公共サービス商品化はねかえそう
 ◇「構造改革」への反撃が要求前進のカギ
  組織拡大、非典型の仲間を組織しよう
■ 熱く交流深めた全国大会 笑いと汗、迫力、熱戦
〈国公労連結成30周年記念事業 フットサル、軟式野球〉
■ 社会保障と総人件費を削減!
 2007年度概算要求基準を閣議決定 
■ 「給与懇話会」が意見とりまとめ
公務員制度を幅広く論議
■ 社保・年金制度の今を考えるシンポ開催
年金制度改善は急務
保険料免除問題も現場から報告
 
     
第1239号 国公労新聞2006年7月25日付
     
 
■ 賃下げ勧告阻止を
 地域・職場から人事院を包囲
  ◇〈近畿〉官民共同の人事院包囲
    1万人のタペストリーも
  ◇〈東海〉怒りのデモ行進
  ◇青年・女性が中央行動
■ 「構造改革」の継続・強行を宣言
 「骨太の方針2006」を閣議決定
■ 米軍基地強化に3兆円の税金投入
 地球規模で日米軍事共同強化
  〈日本平和委員会事務局長・千坂純さんに聞く〉
■ 原子力空母の配備やめよ
 横須賀に3万人
■ 〈沖縄〉県民の生命・財産脅かす新基地建設許さない
■ 〈山口・岩国〉住民投票、市長選と二度にわたり基地強化ノー
■ 〈宮崎〉宮崎県を危険な米軍の基地にはしない
■ 東京地裁 公務員の市民的自由奪う不当判決
 監視する「警察国家」へ 国公法弾圧・堀越事件
■ 人事院の「育児のための短時間勤務制度」検討について
 国公労連「検討」に関わる申し入れ
■ ◆〈北から南から〉北海道「非典型」労働者集会ひらく
 
     
第1238号 国公労新聞2006年7月10日付
     
 
■ 7.25中央行動に最大結集を
「夏の陣」地域から怒りを
 ◇5.7%純減、配置転換「全体計画」を閣議決定
■ 賃下げの官民比較方法「見直し」反対
人事院交渉をねばり強く積み上げ
■ 金子勝氏(慶応大学教授)「小さな政府」を斬る
全労連学習決起集会で講演
■ 「非典型」の仲間とともに働くルールの改善を
 ◇非正規労働者の無権利状態を放置し公務員の働くルールが守れるのか?
 ◇「雇い止め」で前進例も
  第5回「非典型」労働者集会ひらく
 ◇香川 「非典型」労働者集会開催
 ◇「雇い止め」許さないとりくみを相談員とともに
  〈全労働広島東職安分会〉
 ◇非常勤の仲間が職場全体の組合活動を活性化
  〈全建労四国地本〉
 ◇孤立、点在する非常勤の仲間を組織化しよう
  〈国公一般〉
■ 励まし合い、労働条件改善を
国公労連第40回行(二)集会ひらく
■ 人材育成のため、民主的組織を
国立試験研究機関全国交流集会ひらく
■ 06総括し、夏季闘争前進へ
春闘共闘 単産・地方代表者会議を開催
■ 核兵器ない平和で公正な世界を
 参加しよう!原水爆禁止世界大会
 
     
第1237号 国公労新聞2006年6月25日付
     
 
■ 公務労働者に熱いエール 「構造改革」の虚妄明らかに
 ◇「小泉改革」はアメリカのため
  森田実氏(政治評論家)国公労連中央労働学校で講演
 ◇「小さな政府」は民意ではない
  山口二郎氏(北海道大学教授)北海道シンポで講演
 ◇〈宮城〉「小さな政府」を職場から検証
  「格差拡大」「地方切り捨て」を考えるシンポ
■ つくろう!国際ルールにそった公務員制度
動き出す政府の労働基本権論議
 ◇日本政府に3度目のILO勧告
  「日本の公務員制度は結社の自由に反する」
 ◇労働基本権を制約し続ける日本政府に内外から批判
 ◇政府のサボタージュを許さないために
 ◇共同ひろげ労働基本権回復へ
■ 〈人事院勧告期要求書を提出〉
比較企業規模問題が争点
総人件費削減阻止を強調
■ 〈社会保険庁不正免除問題〉大阪労連など緊急集会ひらく
「ノルマ主義」と年金制度の矛盾
■ インドネシア・ジャワ島地震被災者救援義援金を
■ 読者のひろば
 
     
第1236号 国公労新聞2006年6月10日付
     
 
■ 改憲と一体の悪法を廃案に
 ◇国民投票法案を国会提出
  教育基本法改悪反対で広がる共同
■ 2010年度まで「5.9%純減」
行政減量・有識者会議が「最終とりまとめ」を決定
■ STOP!「戦争する国」「小さな政府」
06夏季闘争のポイント 国公労連・小田川書記長に聞く
 ◇公共サービス商品化はねかえそう
  7.25中央行動で大きくアピール
 ◇対人事院闘争
  比較企業規模の引き下げNO!
■ 公正任命実現めざそう
民主化対策会議が出陣式・決起集会
中央労働委員候補の堀口士郎氏
■ 未来のために行動を
第36回国公女性交流集会ひらく
 
     
第1235号 国公労新聞2006年5月25日付
     
 
■ くらし、民主主義脅かす悪法許すな
「5%純減」反対の政府追及を
 ◇教育基本法改悪法案が重大局面
 ◇一人の雇用不安もおこさせない!
■ “仲間増やし”にチャレンジ
4〜6月は組織拡大強化月間
 ◇同世代の親身な世話役活動で仲間づくり
  採用減のなか新採19人中17人加入〈全建労近畿地本〉
 ◇労働組合って楽しいね
  三重・福井・石川・富山で全員加入〈全司法中部地連〉
 ◇3、4月で1331人の組織拡大
  関心のトップは医療事故問題
  −−良い医療・看護のために労働条件改善を〈全医労〉
■ あなたも30周年記念事業に参加を
 ◇めざせ!全国大会
  ―各ブロック代表によるスポーツ大会、
    囲碁・将棋名人戦の全国大会
 ◇愛知県代表は全労働チーム〈軟式野球〉
 ◇文芸作品等募集の締め切りは6月15日です!
■ 核兵器廃絶、憲法守ろう
国民平和大行進が出発
 ◇悲願であった「通し行進者」に挑戦! 顧問 高木博文
■ 国民投票法の成立を許すな
5.3憲法集会 4千人が熱く集う
■ 休憩・休息時間の「見直し」内容について
人事院が運用通知を発出
■ お知らせ
第5回「非典型労働者」交流集会
■ お知らせ
第40回行(二)労働者全国集会
 
     
第1234号 国公労新聞2006年5月10日付
     
 
■ 職場実態無視の純減計画許すな
公務破壊の悪法阻止に立ち上がろう
 ◇「行革関連法案」参院で審議
  地方から反撃のとりくみを
■ 年金一元化「基本方針」閣議決定
退職手当「見直し」同時進行の危険性も
■ 憲法に沿った国づくりでもうひとつの日本を
メーデー前夜祭 品川正治氏が講演
■ 教育基本法改悪案 国会提出
改悪案の問題点は−− 三宅晶子・千葉大学教授に聞く
  国家が教育を不当支配
  「愛国心」強制で良心の自由侵害
 ◇基本法は憲法の理想を実現するためにある
 ◇「心」と「態度」のあり方まで細かく法律に書き込む
 ◇「学習指導要領」改定で172校が愛国心通知表
 ◇教育現場を統制の場に
 ◇家庭教育にまで国が介入
 ◇教育行政はさらに中央集権化
■ 国民投票法案「修正案」で与党合意
■ 人間らしく働ける職場を
男女共同参画交流集会ひらく
■ 非常勤職員の雇い止め無効
東京地裁 国の機関で初の画期的判決
■ 海上勤務者の処遇改善を
4.7国公船舶総行動を展開
■ 理論を学び確信に
第20回労働学校(全国8ブロック)
 
     
第1233号 国公労新聞2006年4月25日付
     
 
■ 公務破壊の悪法は許すな!
「5%純減」反対の政府追及と一体で
■ 許すな!行革推進法案
4.14中央行動に2000人
■ 労働基本権付与する法改正を
ILO、日本政府に3度目勧告定
■ とどまらない高齢者いじめ
「小さな政府」がもたらすものは…
 ◇連続する高齢者の暮らし破壊
 ◇医療改悪で「所得の格差」が「命の格差」に
 ◇せめてヨーロッパなみの企業負担に
■ 〈制度を知って職場で活用を〉
勤務時間、年金はどうなる?
 ―職業生活と家庭生活の両立を
 ◇人事院 学童保育の迎えにも利用、早出遅出勤務対象を拡大
 ◇年金一元化「基本方針」閣議決定の危険性
■ 核廃絶の願い広島へ
国民平和大行進に参加を
■ 〈北から南から〉宮城 地元紙が報道したキャラバン
 
     
第1232号 国公労新聞2006年4月10日付
     
 
■ 「小さな政府」反対に全力
■ 強まる総人件費削減攻撃
政府・人事院が春闘期最終回答
■ 5%純減!拙速な「中間とりまとめ」
行政減量・効率化有識者会議が決定
■ 全国キャラバンで国民にアピール
■ 高知、岩手県議会で意見書採択
地方から「構造改革」への批判強まる
■ 「いかなる戦争にも加担しません」
すべての職場で憲法遵守宣言を
 ◇国民投票法案は9条改憲と一体
 ◇「小さな政府」づくりと連動する改憲
 ◇日本全土を侵略拠点にする米軍基地強化
■ 国公労連「憲法コース」開講式ひらく
■ 〈日航907便事故裁判〉一審判決は「無罪」
東京地裁 個人責任追及を否定
■ 〈北から南から〉
 ◇広島 元気に官民合同集会・デモ
 ◇青森 早朝集会、民間と連帯深める
■ 〈お知らせ〉第36回国公女性交流集会の開催
■ メーデー写真コンクールに応募を
 
     
第1231号 国公労新聞2006年3月25日付
     
 
■ 誇りもって働きたい 均等待遇実現、賃金底上げを
06春闘 青年・女性・パート3.10行動に2500人
■ 金属大手が春闘回答
国民春闘共闘も健闘
■ 岩国住民投票「米艦載ノー」反対票87.4%
「有権者の過半数」の歴史的勝利
■ STOP! 行革推進法案
 ◇国民そっちのけ、企業のための「行革」
 ◇実施部門に集中した5%以上の純減
 ◇市場化テストで聖域なしの民間開放
■ 全国キャラバンスタート
■ 核兵器のない平和で公正な世界へ
被災52年2006年3.1ビキニデー
■ 〈北から南から〉
 ◇大阪 公務の行政相談は大盛況!
 ◇千葉 公務・民間が地域に出る運動
 ◇元気に霞が関一周パレード
■ 退職されるみなさんへメッセージ
社会の発展のためにご一緒に!
〈藤田忠弘さん 国公退職連会長、国公退職者9条の会代表委員〉
 
     
第1230号 国公労新聞2006年3月10日付
     
 
■ 職場の力で06春闘前進へ
 ◇「法案決定反対」を強く主張
   行革推進事務局に申し入れ
 ◇「総人件費削減」許すな
   総務省・人事院交渉で追及
■ 人事院が改定規則を公布
休憩・休息時間の「見直し」で最終回答
■ 人事院「給与構造見直し」の規則を公布
国公労連が新制度「解説資料」作成中
■ 格差是正、安心・安全な社会へ地域から共同広げよう
〈全労連「もうひとつの日本」闘争本部 全国キャラバン〉
 ◇地域に打って出れば共感広がる
 ◇〈広島〉県内網の目キャラバン行動で全自治体要請
 ◇格差拡大に市民の怒り広がる
  〈青森県国公〉けっぱるぞ!宣伝・議会陳情・キャラバン
 ◇〈国公近畿ブロック〉近畿1万人100カ所宣伝
 ◇気仙沼監督署の廃止反対
  〈宮城県国公〉地方切り捨て許さない共同を
■ 「横森裁判」報告集会で訴え
二度と悲劇を起こさないように
―国が初めて過労自殺の損害賠償認める
■ 単組の枠を超え、交流を
国公労連結成30周年記念事業 スポーツ部門の全国大会日程決定
 
     
国公労新聞2006年2月25日付 (第1229号)
     
 
■ 「流れ」変える「攻め」のたたかいに
国公労連第1次中央行動に650人
■ 山口県国公 地域に打って出て確信に
「くらし安心署名」基軸に運動
■ 統一要求書を提出
総人件費削減反対を強調
■ 許すな医療改悪・大増税
2.9国民集会に1万4000人
■ 男女ともに働きやすい職場へ
 ◇男女共同参画社会めざす動き
 ◇公務の勤務時間めぐる動向
 ◇「両立支援制度」を活用しよう
■ 運動で攻撃跳ね返そう
公務員の政治活動の自由を考える集会ひらく
■ 国公労連、受講者1000人突破!
「憲法特別コース」随時受付ています
■ 国公労連青年協 06春闘 拡大代表委員会
初任給改善と定員増を
■ 国公労連女性協 06春闘 拡大代表委員会
地域から安心・安全守る運動を
 
     
国公労新聞2006年2月10日付 (第1228号)
     
 
■ 「小さな政府」に総反撃を
125回中央委員会 春闘期統一要求を決定
■ 社会保険事務局前宣伝行動を展開
◇愛知県国公 医療制度改悪反対を訴え
◇大阪国公 社会保障制度の充実を求めて
■ 全労働者に賃上げを
経団連など包囲行動を展開
■ 「規制緩和」で安全崩壊・格差拡大
◇「小さな政府」で格差社会が深刻に
◇耐震偽装 「官から民」で公正な検査できない
 【国土交通省全建設労働組合(全建労)玖村徳則副委員長】
◇タクシー規制緩和 賃金と安全を破壊
 【全国自動車交通労働組合総連合会(自交総連)今村天次書記長】
◇米国の圧力 BSE対策が危ない
 【農民運動全国連合会(農民連)笹渡義夫事務局長】
■ 学んで活動の大きな「糧」に
国公労連が初めて「青年セミナー」開催
■ 「石にかじりついてでも」賃上げを
全労連 第38回評議員会ひらく
■ 「公共サービス」切り捨て許すな
公務労組連 第30回臨時総会ひらく
 
     
国公労新聞2006年1月25日付 (第1227号)
     
 
■ つくろう!もうひとつの日本
「安心・平等・平和」 06春闘新春宣伝〈大阪国公、北海道国公〉
■ 「小さな政府」反対の大闘争へ
「もうひとつの日本」闘争本部、専従体制スタート
■ 「小さな政府」=公務員削減狙う政府「行革重要方針」
◇「歳出削減」口実に5%純減
◇市場化テストは5%純減の手段
■ 国民新党の亀井久興幹事長(衆院議員)語る
「小さな政府」でなく国民生活守る行政が必要
■ 「国公岐阜・9条の会」誕生
48人が呼びかけ「意思表示」する
■ 「憲法を守れ」の大きなうねりを
勤通大「憲法特別コース」を受講しよう
■ 読者のひろば
 
     
国公労新聞2006年1月10日付 (第1226号)
     
 
■ 厳しいからこそ悩み共有して
―職場の力で要求実現めざす〈全港建四国地本〉
■ 非常勤仲間の雇用延長勝ちとる
―地域に出た小松島港支部
■ 民も官も、たたかわなければ
〈徳島労連〉民間とともに「小さな政府」反対の世論を
■ 国公労連結成30周年記念事業
ベトナムのエネルギーにふれて
■ 新春インタビュー〈映画監督 黒木和雄さん〉
戦争告発し、9条改憲ストップさせたい
 
     
12年 | 11年 | 10年 | 09年 | 08年 | 07年 | 06年 | 05年 | 04年 | 03年 | 02年 | 01年 | 00年 | 99年 | 97〜98年
     
 
ページの先頭へ