国公労連
国民のための行政・司法へ ストップ!憲法改悪 サイトマップ 更新履歴 個人保護法に関する宣言 リンク
Action 私たちのとりくみ Journal 定期刊行物 Archives 資料 Mail News
トップページ > 国公労新聞
  Journal 定期刊行物
国公労新聞
12年 | 11年 | 10年 | 09年 | 08年 | 07年 | 06年 | 05年 | 04年 | 03年 | 02年 | 01年 | 00年 | 99年 | 97〜98年
 
【第1294号 国公労新聞2008年12月10・25日合併号】
     
 
■ 貧困・生活危機突破をめざし
 変えよう大企業中心社会
■ 09春闘では自治労連と共同して
 「道州制・地方分権」のねらい広める
■ 改憲派の巻き返し許さず
 平和・民主主義を守ろう
■ 非正規の大量解雇押し返そう
 民間、公務一体の09春闘を
■ 4・5月組織拡大月間
■ 初任給、非常勤など賃金底上げを
 09年国公労連統一要求案を討議しよう
 
     
【第1293号 国公労新聞2008年11月25日号】
     
 
■ 淀さん(全医労出身)が中労委委員に
 初めて非連合の労働者委員が誕生
■ “15分間時短”を閣議決定
 1日7時間45分に 画期的な制度改善
■ なくせ貧困!守れ雇用! 生活危機を突破しよう
 11・13中央行動5500人
■ 「基礎科学は国の責任で」
 ノーベル物理学賞 小柴昌俊氏が記念講演
■ 今日の貧困問題、公務労働の役割を学ぶ
 2008年国公労連中央労働学校開く
■ 労働条件改善で成果
 国公一般第6回定期大会開く
■ 読者のひろば 私のひと言
 
     
【第1292号 国公労新聞2008年11月10日号】
     
 
■ 2025年消費税率最大18%
 社会保障口実に大企業負担議論せず―国民会議最終報告
■ 新テロ法延長案許すな 自公、衆院通過を強行
■ 国の責任で公的年金制度の充実を
 岐阜、愛知で「安心年金つくろう会」結成
■ 「道州制」でますます広がる 貧困・格差
 国の大切な役割は、憲法25条にもとづき福祉・社会保障の充実に努めること
■ 反貧困 世直しイッキ!大集会
■ 大阪「政治を変え、暮らし守ろう」7時間ロングラン宣伝
■ 読者のひろば 私のひと言
 
     
【第1291号 国公労新聞2008年10月25日号】
     
 
■ ストップ! 若者「使い捨て」雇用
 青年大集会4600人 ― 10・5 東京・明治公園
■ 後期高齢者医療制度は廃止に
 大企業優遇の税制を変え社会保障に
■ 協約締結権検討の場から国公労連を排除
 政府が労使関係制度検討委員会構成を公表
■ 労使関係制度検討委員会構成 全労連排除に抗議
 公務員制度改革推進本部に申し入れ
■ 「時短、店ざらしするな」
 08人勧取り扱いで交渉
■ 香川「国民の苦しみ実感」
 行政なんでも相談会
■ 一方の当事者排除は不当であり容認できない
 労使関係制度検討委員会の構成について(談話)
 2008年10月10日 日本国家公務員労働組合連合会 岡部勘市
■ 昇格要求書を人事院に提出
■ 科学技術政策シンポジウム
 ノーベル物理学賞受賞・小柴昌俊氏が記念講演
 科学・技術の危機とポスドク問題
 高学歴ワーキングプアの解消をめざして
 
     
【第1290号 国公労新聞2008年10月10日号】
     
 
■ 投票に行こう ―「構造改革」路線の転換を
 公務労働者の未来にかかわる争点は
■ 第34回定期総会を開催
 国公労連青年協・女性協
 
     
【第1289号 国公労新聞2008年9月25日号】
     
 
■ 2代続けて政権投げ出し
 国民不在の行き詰まり
 解散・総選挙で国民が主人公の政治を
■ 時短実施、政治転換実現へ08秋闘スタート
 9・19第一次中央行動に700人
■ なくそう貧困、ストップ改憲 国公労連第54回定期大会特集
 「憲法の完全実施」めざす「21世紀国公大運動」
 民主・公正・効率的な行財政・司法
 市民と対話し改憲・構造改革路線転換を
■ 賃金など労働条件改善、働くルール確立
 賃金底上げ、時短の早期実現を
 非常勤職員ガイドライン指針の活用
■ 組織の整備・強化、拡大めざし
 未加入にも信頼される組合に
 非常勤の組織化で着実な前進
■ 総括答弁
 全員参加の「21世紀国公大運動」を
 憲法にもとづき行政・職場を総点検
■ 第54回定期大会で可決・承認された議案
■ 07年度ブロック・県国公機関紙コンクール審査結果
■ メッセージ
■ 大会宣言
■ 国公労連本部新執行体制
 
     
【第1288号 国公労新聞2008年9月10日号】
     
 
■ なくそう貧困、ストップ改憲
 「国公大運動」で憲法の完全実施を
 国公労連第54回定期大会ひらく
■ 国公労連委員長就任にあたって
 要求と運動が現実政治を動かす
 国公労連宮垣委員長あいさつ
■ 国公労連08年秋季年末闘争のポイント
 職場から「大運動」の成功を
 激動する政治情勢ふまえ全力で
■ 読者のひろば 私の一言
 
     
【第1287号 国公労新聞2008年8月10・25日号】
     
 
■ 時短の早期実施を
 公務員の労働条件に政治介入するな
 政府に人勧取り扱いの要求書提出
■ 日本年金機構の基本計画を閣議決定
 「安心年金つくろう会」が撤回求める行動
■ 「核兵器のない世界を」と国際署名
 原水爆禁止世界大会 国際的共同呼びかけ
 2年後の核不拡散条約(NPT)再検討会議に狙い
■ 憲法を職場とくらしにいかそう
 貧困と格差の是正・平和の実現を
 全労連第23回定期大会ひらく
■ News フラッシュ
■ 国公共済会に加入を
 雷にも強い!火災共済
■ 読者のひろば 私のひと言
 
     
【2008年8月11日付 号外 2008年人事院勧告特集号】
     
 
■
PDFで見る(942KB)
8時間労働制を突破 職場からの運動の成果
 ベア、一時金とも改定せず
■ <声明>  時短の早期実施と「本府省手当」の撤回を求める
■ 2008年勧告の主な内容
■ <解説>
給与改定 生活と労働実態に目を向けず
給与構造見直し(4年目) 「本府省手当」の新設を強行
勤務時間等労働条件 1日15分の時短を勧告
公務員人事管理 評価「試行」結果を制度反映へ 定年延長の方向を明確化
 
     
【第1286号 国公労新聞2008年7月25日号】
     
 
■ 賃上げ、時短勝ち取ろう
 春闘共闘 第4次最賃・人勧デー
 7・17 第2次中央行動に2000人
■ 全国で人事院地方事務局を包囲!
 ◇〈近畿〉2700人の思いがタペストリーに
  個人要求書を近畿事務局に提出
 ◇〈中部〉地方の思いを座り込みに
  3000筆職場押印状を中部事務局に提出
 ◇〈中国〉時短を求め、職場連判状
  2000筆を中国事務局に提出
■ 展望鏡
■ 〈特集〉08年度運動方針案のポイント 〜岡部書記長インタビュー〜
  国民生活と権利を守るため 構造改革に反撃する「国公大運動」を
 ◇〈情勢〉「構造改革」路線を転換し、貧困と格差の解消
  公務・公共サービスの拡充を
 ◇〈国公大運動〉「憲法の完全実施」めざす国公労連の目標と提言
  あらゆる団体・国民と双方向の対話で
 ◇〈働くルール確立〉すべての労働者の労働条件底上げの共同
  「働くルール」確立へ 職場から総点検を
 ◇〈組織強化〉だからこそ労働組合の存在意義を
  人間らしく生きられる職場と社会に
■ シリーズ4 時短の実現を〈全建労〉
 異常な長時間過密労働で疲弊
■ News フラッシュ!!
■ 基本権回復に向け運動強化を
 公務の労働基本権考えるシンポひらく
■ 原子力空母の配備を許すな
 7・13全国大集会in横須賀に3万人
■ 非常勤職員の仲間とともに交流集会
 ◇愛知国公 「国の職場で働く非常勤・パート職員交流会2008」に31人参加
 ◇静岡県国公女性協 「元気がでる!!夏まつり」56人参加
■ 原水禁世界大会の日程
■ 読者のひろば 私のひと言
 
     
【第1285号 国公労新聞2008年7月10日号】
     
 
■ 08人勧 賃金、時短など要求実現を
 「職場連判状」を早急に
■ 初任給改善、時短、非常勤の改善を
 〈東北〉人事院東北事務局包囲行動を展開
■ 最賃アップ求める「1000行動」多彩に
 〈北海道〉稚内と札幌往復1000分「青年キャラバン」も
■ 非常勤給与の「ガイドライン」案
 08勧告に向け人事院が提案 賃金の最低基準示す
 通勤手当と期末手当にも言及
■ 学び交流して連帯しよう
 貧困と労働条件、労働基本権を考える
 第3回青年セミナーひらく
■ 「ダーツ」で楽しいひととき
 〈東京国公青年協〉新入組合員歓迎会に72人
■ 研究機関の評価のあり方考える
 第26回研究機関全国交流集会ひらく
■ 第22回労働学校ひらく
■ 「岩手・宮城内陸地震」支援カンパを
■ シリーズ3 時短の実現を〈全司法〉
 所定勤務時間短縮キャンペーン
 「時短カルテ」で切実な訴え
■ 読者のひろば 私のひと言
 
     
【第1284号 国公労新聞2008年6月25日号】
     
 
■ 生活改善できる人事院勧告を! 最低時給を1000円に
 春闘共闘 6・20第3次最賃デー
 厚労省・人事院前行動に400人
■ 初任給、時短、非常勤の処遇改善を
 08人勧にむけた重点要求書を提出
■ 国民犠牲の自公政治が明らかに
 解説 通常国会が閉幕
■ 展望鏡
■ 〈所定勤務時間短縮キャンペーン特集〉
 所定勤務時間の短縮、超勤縮減を
 長時間過密労働でこわれる心身
 ◇定削と業務量増で健康破壊
  メンタル疾患の病休者が急増
 ◇超勤縮減のため実効ある対策を
  ただ働き残業を根絶しよう
 ◇残業100時間以上が5・3%も
 ◇在庁時間縮減のとりくみを
  必ず時短勧告を勝ち取ろう
 ◇労働時間、過労死に関わる情報
■ シリーズ2 時短の実現を〈全運輸〉
 「16時間もの連続勤務の実態」
■ News フラッシュ!!
■ 国立南横浜病院を廃止するな
 地域医療からの撤退は許されない
■ 国民生活支える独法業務の拡充を
 運営費交付金増額求める団体署名で要請
■ 知は力!全国で第22回労働学校
■ 国公共済会に加入を!
 火災共済はこんなに充実
■ 読者のひろば 私のひと言
 
     
【第1283号 国公労新聞2008年6月10日号】
     
 
■ 労働基本権など審議不十分
 国家公務員制度改革基本法が成立
■ 国の出先機関の合理化に言及
 地方分権委員会が第一次勧告を公表
■ 雇用確保と公的年金制度実現を
 「安心年金つくろう会」が発足
■ 5・30中央行動に2000人
■ 所定勤務時間短縮キャンペーン
 6〜7月に集中とりくみ 時短実現めざし全力を
 超勤、家庭責任持つ職員生活など切実な要求
■ 集まれ!大きな井戸端会議 仲間との連帯を大切に
 いきいきと働き続けられる職場を
 第38回国公女性交流集会ひらく
■ 一人職場でも、一人ではない
 第42回行(二)労働者全国集会ひらく
■ News フラッシュ!!
■ シリーズ 時短の実現を〈全労働〉
 所定勤務時間短縮キャンペーン
 「昼休みはやっぱり60分に」
■ 中国、ミャンマー被災者支援カンパを
■ 読者のひろば 私のひと言
 
     
【第1282号 国公労新聞2008年5月25日号】
     
 
■ 賃金底上げ、時短の実現を
 第131回拡大中央委員会 08夏季闘争方針を決定
■ 徹底審議せよと緊急集会
 公務員制度改革基本法案
■ 展望鏡
■ 地方分権・道州制特集
 ◇〈政府の動き〉推し進められる国民無視の「地方分権」
 ◇〈財界の動き〉人員削減ありきの「地方分権」・道州制
 ◇〈国公労連の考え方〉公共サービスの拡充こそ必要
 ◇道州制ビジョン懇談会が考えるこの国のすがた
 ◇地方分権・道州制関連の動き
 ◇News フラッシュ!!
■ 世界に誇る「憲法9条」を生かし、広げよう
 5・3憲法集会4500人が集う
■ 核兵器のない世界 非核平和のない日本へ
 50周年の国民平和大行進出発
■ 読者のひろば 私のひと言
 
     
【第1281号 国公労新聞2008年5月10日号】
     
 
■ 最賃上げよ!国民の声を聞け ワーキングプア温床にメスを
 春闘共闘 第一次最賃行動
 なくせ貧困、なくせ日雇い派遣
■ 「長寿いじめ制度」は中止・撤回を
 広がる垣根越えた共同
■ 改正最低賃金法が7月施行
 世論と運動で14円引き上げ 時給1000円以上のチャンス
 人間らしい生活を保障する最低賃金に
■ 管理・統制強める新たな評価委員会
 独法通則法「改正」案を閣議決定
■ 笑顔の市民から元気もらって
 「無料!よろず行政相談」に59人
 〈愛媛〉憲法署名も128筆、広がる対話
■ 「知を力に」組合活動を
 国公労連第22回労働学校(全国8ブロック開催)
■ まさかの時に 強い組合の助け合い
 3〜6月は国公共済会の拡大推進期間です
■ 読者のひろば 私のひと言
 
     
【第1280号 国公労新聞2008年4月25日号】
     
 
■ 貧困と格差ひろげる政治ノー
 後期高齢者医療制度の中止・撤回を
 年金記録問題を解決せず、保険料は天引き
 国民の怒り大きく、福田内閣支持率急落
■ 尊厳を踏みにじる制度
 福田政権のアキレス腱に 「うば捨て制度」怒り爆発
 後期高齢者医療制度の問題点
■ 〈日航907便事故控訴審〉 現場の実態を無視
 東京高裁 不当な逆転有罪判決
 個人責任でなく再発防止の対策を
■ 「年金を商品にするな」
 年金を良くする会(準備会)を立ち上げ
 〈愛知〉社保庁解体を考えるシンポに87人
■ 船舶労働者に評価制度なじまぬ
 国公船舶総行動に120人参加
■ 50周年記念 国民平和大行進に参加を
 
     
【第1279号 国公労新聞2008年4月10日号】
     
 
■ 公務員制度改革基本法案を閣議決定
 労組と協議せずに決定=\厳しく抗議
 労働基本権問題先送り 
■ 年金記録問題の根本解決めざそう
 現場からの悲痛な声―緊急院内集会ひらく
■ 国公労調査時報5月号
 〈特集〉守れ!みんなの年金 社保庁問題を考える
■ 展望鏡
■ 視野を大きくひろげ、組合員を増やそう
 4月〜6月 組織拡大月間 歓迎会・宣伝・学習会など全国で展開中
◇親身な世話役活動が力に〈全建労近畿地本〉
 組織拡大100%めざし、青年が奮闘
◇「組合があなたを守ります!」〈全医労〉
 組織の総力を投じ、3日間で600人拡大
◇よりよい研究環境つくるため〈全経済産総研労組〉
 「勧誘虎の巻」やリーフ作成し、成果あげる
◇情勢は厳しくても、学んで確信〈全気象〉
 新入組合員教室や職場見学で交流と連帯
◇悩みを共有し、働きやすい職場に〈全港建四国地本〉
 非常勤職員の約半数を組織し、活性化
◇権利を学び仲間と連帯深める〈国公一般愛知〉
 「非常勤職員の権利学習会」をひらく
◇組織拡大強化のため「学ぶ!」〈全司法福岡支部〉
 勤通大「新・労働組合コース」支部20人受講
■ 財界が主導2018年までに道州制移行
 道州制ビジョン懇談会が中間報告
■ 第38回国公女性交流集会に参加を!
■ 読者のひろば 私のひと言
 
     
【第1278号 国公労新聞2008年3月25日号】
     
 
■ 非常勤の処遇改善で前進的な回答
 政府が初めて言及、人事院は「指針検討」を表明
 時短は勧告期まで先送り
 政府・人事院が春闘期最終回答
■ 賃上げめざす3・13霞が関総行動
 東京国公・霞国公昼デモに260人
■ 追いつめられた改憲勢力
 「九条の会」に対抗、地方拠点作り狙う 超党派で改憲同盟
 「新憲法制定議員同盟」が新体制
■ 儲けを労働者に還元を
 全国27万人がストや抗議行動
 春闘要求実現へ!春闘共闘が統一行動
■ 基本権回復の武器に
 国公労調査時報4月号 〜労働基本権問題特集〜
■ 読者のひろば 私の一言
 
     
【第1277号 国公労新聞2008年3月10日号】
     
 
■ 08春闘 暮らし守れ、賃上げ要求実現を 3・5中央行動
 官製ワーキングプアをなくそう
■ 08春闘 要求みんなで実現
 みどうすじ総行動を展開
■ 展望鏡
■ 年金記録問題の解決どうする
 専門性もつ職員が担ってこそ公的年金
 ◇年金記録問題に対応する職場はいま
 ◇安易な民間委託に批判が集中
 ◇選別・排除が機構職員の採用基準に
 ◇「安心できる年金」求め、共同広げよう
■ 中労委公正任命の実現を
 ストップ!労働者委員の連合独占
■ 人事評価の試行 結果に基づき十分な検証を
 アンケートには徹底した意見反映が不可欠
■ 読者のひろば 私のひと言
 
     
【第1276号 国公労新聞2008年2月25日号】
     
 
■ みんなの年金守ろう〜どうする「宙に浮いた年金」〜
 社保庁改革を考えるシンポジウム
 職員に責任転嫁する攻撃 制度と現場の矛盾が深刻
■ 賃金改善、時短、働くルールを
 政府と人事院に要求書を提出
■ 08春闘で非常勤職員の処遇改善を
 14万9千人の国の非常勤職員 正規の約半分
 賃金や休暇制度など劣悪な労働条件
■ 家計の氷河期ぶっとばせ
 「なくせ貧困!2・13総行動」を展開
■ 「個人の政治的な主義・主張で職務は左右されない」
 山瀬徳行さん(国公労連顧問)が東京高裁・地裁で証言
 国公法弾圧事件「政治活動禁止は時代錯誤」
■ 読者のひろば 私の一言
 
     
【第1275号 国公労新聞2008年2月10日号】
     
 
■ 公務で働く同じ労働者だから
 非常勤・パート職員組織化の受け皿に
 県段階で初めて「国公一般愛知」を結成
■ 賃金底上げ、格差是正、時短の実現を
 第130回中央委員会 08年国公労連春闘方針を決定
■ 第一線で働く公務員の存在を無視
 「公務員制度の総合的な改革に関する懇談会」が報告
 ◇労働基本権を真正面から議論せず
 ◇行政の政治的中立性に疑問符
 ◇コース別人事でキャリア制度を合法化
 ◇公務員の労働基本権回復が先
■ 団結をさらに強固に
 中部ブロック国公結成総会ひらく
 東海・北陸が一つに、新たな出航
■ 08春闘拡大代表委員会ひらく
 ◇厳しいからこそ連帯しよう〜国公労連女性協
 ◇初任給改善などに全力  〜国公労連青年協
 
     
【第1274号 国公労新聞2008年1月25日号】
     
 
■ 国民共同で貧困なくそう
 春闘共闘が「闘争宣言行動」
■ 参院否決の新テロ特措法、衆院で再議決・成立
 世論無視!自公の暴挙  通常国会が開会
■ 4122人の定員削減 前年の2倍
 政府、機構・定員の審査結果を発表  国民サービス部門が大幅減少
■ 6法人を廃止・民営化、16法人を6法人に
 統計センター、国立病院を非公務員化  評価など内閣の一元的関与も  独法整理合理化計画を閣議決定
■ 読者のひろば 私の一言
 
     
【第1273号 国公労新聞2008年1月10日号】
     
 
■ 労働者の「泣き寝入り」許さない
〈ローカルユニオンすおうなだ・大分県北地域労組〉地域を潤す大河に
 全建労と建交労が力あわせてユニオン結成
■ 時代の転換点を踏まえた要求、運動、組織を
 国公労連07年全国討論集会に281人参加
■ 賃上げ、時短、非常勤処遇改善を
 08春闘 国公労連統一要求案討議に参加しよう
■ 新春インタビュー〈作家・雨宮 処凜さん〉
 憲法を武器に 生きやすい社会を
 フリーターでもまともに生きられるルール確立を
 
     
12年 | 11年 | 10年 | 09年 | 08年 | 07年 | 06年 | 05年 | 04年 | 03年 | 02年 | 01年 | 00年 | 99年 | 97〜98年
     
 
ページの先頭へ